箱根の温泉
- 周辺地図
-
- 箱根の温泉地
-
★ 箱根湯本温泉
都心から1時間半の人気温泉地。電車・車共にアクセスが良いので日帰り温泉施設も多く、手軽に行けるので何度でも訪れたいエリアです。湯本駅前は土産処になっており、土産を選ぶ観光客が多いです。早川と須雲川の2つの川沿いに温泉街があり、重要文化財級の老舗旅館から純和風旅館、大型リゾートホテルなどがあり、趣の違う宿を楽しめるのも人気の秘密です。
★ 塔之沢温泉
湯本温泉から600mほど上がった、早川沿いの温泉エリアです。山間の閑静な雰囲気で、新緑や紅葉時シーズンの彩りは鮮やかで、渓流との調和も見事です。吊橋から記念撮影やスケッチをする観光客が多く、江戸時代、箱根七湯といわれた温泉の一つで、古くから多くの文人達を癒し、常宿として使われた老舗旅館も残っています。
★ 仙石原温泉
江戸時代中期に発祥した、元湯場・俵石・仙石・下湯・上湯の5湯を総称して仙石原温泉と呼んでいます。その多くは大涌谷からの引き湯で、白く濁った酸性石膏泉が特徴です。火口原湖の名残を残す湿原やすすき野原、そこに生息する植物や野鳥にも出会える、箱根の中でももっとも自然豊かな高原リゾート地となっています。
★ 姥子温泉
800年以上の歴史をもつ古湯で、古くから湯治場として親しまれています。箱根観光には外せない大涌谷と桃源台のほぼ真中、高原の閑静な環境にあり、その昔、坂田公時(金太郎)の乳母がこの湯を発見し、公時の眼病を治したという古事から姥子温泉と呼ばれるようになり、今も目の病に効くといわれています。
★ 強羅温泉
あじさい電車で人気の箱根登山鉄道の最終駅がある標高700m付近の温泉地です。景色が良く外輪山や花火と共にうら盆の送り火として点火される「大文字」も望めます。温泉は透明の単純泉と濁り湯の硫黄泉という2種の泉質があり、宿によって違う湯を満喫できます。新緑や紅葉の時期は特に人気となり、箱根美術館や強羅公園などの名所は賑やかになります。
★ 宮ノ下温泉
国道1号と138号の分岐する付近に涌く温泉で、江戸時代は江戸の豪商の湯治場として栄えました。その後明治時代に外国人の為のリゾートとして賑わい、象徴的な富士屋ホテル前の国道1号沿いはセピア通りと呼ばれ、写真館やみやげ物店の看板の文字に当時のハイカラな時代がしのばれます。今も多くの観光客が訪れる温泉地として有名です。
★ 小涌谷温泉
小涌谷温泉は『箱根十七湯』のひとつで、昭和に入ってから賑わうようになった温泉地です。古くは『小地獄』と呼ばれていましたが、明治6年、明治天皇の行幸を契機に『小涌谷』と地名が変更されました。箱根山の中腹に位置し、その標高は600mとされ、温泉はアルカリ性単純温泉、単純温泉など4種類があるとされています。
★ 大平台温泉
昭和26年に地元の人々によって掘り当てられた『箱根十七湯』の温泉郷のひとつです。大平台の地名は、昔、大蛇がしっぽで山を崩し平らにしたので『尾平台』と名前がついたのが由来と言われています。温泉はナトリウム塩化物泉で、気軽に立ち寄りできる温泉が数件あります。
★ 芦之湯温泉
『箱根七湯』のひとつで鎌倉時代に開湯した温泉郷です。古くから文人墨客が多く、広重の絵にもある老舗旅館は、明治維新の志士たちもこよなく愛したとされています。温泉は単純硫黄泉、含硫黄カルシウム硫黄塩泉の2種類があります。『箱根山のドイツ兵』など、このエリアにちなんだ著書も数多くあります。
★ 芦ノ湖温泉
昭和41年、駒ヶ岳の東・湯ノ花沢温泉からの引き湯により誕生した、芦ノ湖の東南岸、元箱根と箱根町の一帯の温泉地です。関所や芦ノ湖遊覧など観光の中心地が温泉地として生まれ変わり、さらに観光客でにぎわうようになりました。ほとんどの宿が大型ではなく20室前後で、景観豊かな芦ノ湖を眺めることができます。
★ 二ノ平温泉
小涌谷から強羅に至る道路沿いにある小さな温泉場で、日帰り入浴施設や、共同浴場がいくつかあります。温泉は単純温泉、ナトリウム塩化物泉、ナトリウム塩化物硫酸塩泉の3種類とされていて、立ち寄り温泉を楽しんで、彫刻の森美術館で遊ぶ休日スタイルが定番のエリアです。
★ 堂ヶ島温泉(神奈川)
芦ノ湖を水源とする早川渓流にある堂ヶ島温泉は、『箱根七湯』として早くから知られていた温泉地。喧騒から離れ、箱根の中でもいちばん秘湯の雰囲気を醸し出している。国道一号線から約100m降りた渓谷にあり、宿泊施設は2軒のみ、それぞれケーブルカーまたはロープウェイを利用する。
★ 湯ノ花沢温泉
海抜935mと箱根17湯の中でも最も標高の高い場所にあるため、眼下には芦ノ湯、箱根外輪山の山並みに加え、晴れた日には小田原市内や三浦半島、房総半島まで見渡せる。また、「湯ノ花沢温泉」という名前の通り、自然湧泉から生じる「湯の花」が一面に広がっている沢がある。
★ 箱根底倉温泉
江戸期に「箱根七湯」と呼ばれた温泉のひとつである「底倉温泉」は、蛇骨渓谷に位置する岩盤より湧き出る温泉。この渓谷は、1590年に豊臣秀吉が小田原城を攻め入る際に、入浴されたと伝えられる石風呂がある。温泉はナトリウム塩化物泉・弱アルカリ性低張性泉。
★ 蛸川温泉
蛸川温泉は、十七湯の中でいちばん新しく平成5年(1993)に誕生しました。昭和62年(1987)に駒ヶ岳ロープウエー北側に温泉が噴出。当初は芦ノ湖温泉と共に「元箱根温泉」を構成していたのが、分離独立する形でのデビューでした。蛸川の中心である箱根園は、芦ノ湖畔の箱根神社北側から九頭龍(くずりゅう)神社付近までを含む一大リゾートとして、ホテル(ザ・プリンス 箱根)のほか、さまざまなスポーツやアミューズメント施設も抱えています。
★ 木賀温泉
木賀温泉の歴史は古く、12世紀末、鎌倉幕府の将軍源頼朝に仕えた木賀善司吉成が、重病を癒したという伝説にまでさかのぼります。江戸時代には箱根七湯の一つに選ばれ、湯本、塔之沢、宮ノ下とともに徳川将軍家への献上湯にも選ばれました。
★ 大湧谷温泉
箱根一の高さを誇る神山の中腹にある、上湯と下湯を総称して大湧谷温泉という小涌谷から湖尻へ向かう県道沿いにあるのが上湯、強羅から仙石原へ向かう道沿いにあるのが下湯宿は上湯に冠峰楼、下湯に萬岳楼 2つの湯は約600m離れていて上湯は箱根の山々を望む眺望絶景の地下湯は周囲を緑が囲むうっそうとした森閑の地、と雰囲気が一変する。
- 箱根の宿一覧
-
■ウィスタリアンライフクラブ箱根
交通アクセスや美術館等の周辺施設に恵まれた立地。全室温泉風呂を完備。観光拠点としてご利用ください。
住所:250-0406神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷491-1
アクセス:箱根登山鉄道「小涌谷」駅より徒歩約10分、伊豆箱根バス・箱根登山バス「二ノ平入口」バス停より徒歩3分。
駐車場:有り 17台 無料 先着順
最寄り駅:小涌谷
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
■ゆるり箱根withDOGS
愛犬との癒し旅が叶う 小型犬同伴専用の温泉旅館
住所:250-0408神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-415
アクセス:上強羅駅より徒歩約1分
駐車場:有り 15台 無料 予約不要
最寄り駅:強羅
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
■HESTA箱根 GUEST HOUSE
芦ノ湖まで徒歩10分。元箱根温泉の天然温泉をご堪能いただけます。
住所:250-0522神奈川県足柄下郡箱根町元箱根159-205(マップ上で旧ホテル名「ザグランリゾート箱根」で表示される場合がございますが場所は同じです)
アクセス:伊豆箱根バス「湖尻上」停留所より徒歩にて約2分/新宿から高速バス約2時間30分 桃源台駅徒歩約15分
駐車場:無料駐車場あり(普通車に限ります。マイクロバスなど中~大型のバスやトラックは駐車出来ません。)
最寄り駅:強羅
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
■箱根ホテル 富士屋ホテルレイクビューアネックス
おかげさまで創業100周年! \全室レイクビュー/美しい景色を楽しむ湖畔リゾート
住所:250-0521神奈川県足柄下郡箱根町箱根65
アクセス:東名厚木ICから箱根新道を経て芦ノ湖大観ICよりわずか5分/小田急線・箱根湯本駅~バス、またはタクシーで35分
駐車場:有り(無料) 42台
最寄り駅:箱根湯本
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
■強羅温泉 強羅にごりの湯宿 のうのう箱根
楽天シルバーアワード&日本の宿2024受賞★お食事好評価♪全10室の強羅のにごり湯宿を満喫!
住所:250-0408神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-1080
アクセス:【無料送迎あり(15時~18時)】 早雲山駅より徒歩8分、強羅駅より車で5分
駐車場:有り 10台 無料 予約不要
最寄り駅:
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
■箱根湯本温泉 ホテル南風荘
花崗や青石をふんだんに用いた大浴場や露天風呂で箱根の自然を満喫 旬の味覚を揃えたお料理をご堪能下さい
住所:250-0312神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋179番地
アクセス:箱根湯本駅より有料旅館共同バス7分片道大人200円小学生100円
駐車場:有 100台 無料 先着順
最寄り駅:箱根湯本
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
■箱根湯本温泉 あうら 橘
箱根湯本のリゾートホテルを感じさせる源泉の宿。露天風呂付き客室が24室。屋上に開放感あるスカイテラス
住所:250-0311神奈川県足柄下郡箱根町湯本574
アクセス:小田急線「箱根湯本駅」より徒歩15分 / 小田原厚木道路 箱根ICより国道1号線→県道732号線経由
駐車場:有り 30台 無料 先着順
最寄り駅:箱根湯本
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
■ダイヤモンド箱根ソサエティ
会員制ホテル体験キャンペーン◆富士山と芦ノ湖を望むラウンジテラス・季節のお料理・美肌の湯でおもてなし
住所:250-0522神奈川県足柄下郡箱根町元箱根159-146
アクセス:芦ノ湖畔にある箱根ロープウェイ桃源台駅・湖尻ターミナルより、お車5分(送迎あり)/箱根登山鉄道強羅駅より、お車約20分
駐車場:有り 25台 無料 予約不要
最寄り駅:小田原
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
■STAGIONE箱根強羅WEST
2021年秋オープンした強羅駅直ぐの貸切戸建。日帰り温泉やグルメが徒歩圏内にあります。
住所:250-0408神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-763
アクセス:強羅駅より徒歩約8分
駐車場:お客様専用の駐車場あり 無料 徒歩2分
最寄り駅:強羅
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
■STAGIONE箱根強羅EAST
2021年秋オープンした強羅駅直ぐの貸切戸建。日帰り温泉やグルメが徒歩圏内にあります。
住所:250-0408神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-45
アクセス:強羅駅より徒歩約8分
駐車場:お客様専用の駐車場あり 無料 徒歩2分
最寄り駅:強羅
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
■箱根仙石原プリンスホテル
美しい箱根外輪山の山並みと、雄大な仙石原高原の自然に抱かれたリゾートホテル。
住所:250-0631神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246
アクセス:小田原駅からタクシーで40分・箱根登山バスで50分「仙石高原」下車/東名高速道路御殿場ICから乙女峠経由で14km
駐車場:有 99台 無料
最寄り駅:小田原
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
■箱根エレカーサ ホテル&スパ
本格イタリアンと100%源泉かけ流し温泉で日常を忘れる大人の休日
住所:250-0401神奈川県足柄下郡箱根町宮城野1362-16
アクセス:強羅駅よりお車で約10分 宮城野案内所前バス停【事前予約にて送迎可(14時30分~17時15分/翌9時30分~11時)】
駐車場:敷地内に無料駐車場有り ※ホテルの立地・構造上、エントランス付近にはお車を寄せることが出来ません
最寄り駅:強羅
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
前へ 次へ